会社を辞めずに「複業の始め方」をご紹介

 昭和の時代であれば、大手企業のサラリーマンになることは一生安泰を意味していました。
しかし、現在は大手企業に勤めるサラリーマンであっても会社の経営状態やM&Aなどによって自分がこの先どんな立場になるのかという不透明感が増しております。また、昨今は早期退職を募ったり、大手企業では正社員から業務委託への雇用契約変更を行っております。
大手企業サラリーマンの方々であっても自分のことは自分で守る意識が求められています。昨今の新型コロナウイルスにより、複業・副業を行うことのハードルは下がっており、副業を解禁している企業も多数ございます。サラリーマン+副業・複業という考え方が、個人的にはホットワードです。それはなぜなのか、会社員はどうやって複業を始めることが出来るかについてご紹介致します。

 

複業の始め方

複業と副業の違い

複業とは

まずは「複業」の定義からご説明致します。
「複業」とは、複数の本業を持つことです。「パラレルキャリア」とも呼ばれ、複数の仕事を並行して取り組む働き方を指しています。
私の場合を例にすると、

  • 会社員(人事総務 兼 財務管理)
  • 採用代行(個人事業)
  • メディア運営
  • 合同会社採用会議立ち上げ

上記のようなことをやっており、全てを本業として捉えております。収益に関係なく、全ての事業で責任を持って取り組んでおり、決して片手間で行っているものはございません。そのため、もし今すぐ会社員を辞めても生活に困ることはありません。会社員という本業が無くなったら新たな本業に割く時間が生まれるので、新たなことが出来るかもしれません。
しかし、私は会社員として働くことに意義を感じておりますので、辞めないという選択をしております。

副業とは

副業は、本業以外のプラスαのことを指します。
失礼な言い方かもしれませんが、サラリーマンをしながら、アルバイトや内職をするイメージです。あくまでも本業はサラリーマンであり、サブの仕事としてアルバイトや責任のない・感じないで行える内職を行います。

一般的には、バイト求人やクラウドワークスやランサーズ等から簡単な業務を受けて収入を得ています。

複業と副業の大きな違い

  1. 副業は、本業が1つしかない
  2. 副業は、副業に対して、本業と同じくらいの責任感を持っていない(人がほとんど)
  3. 副業は、「収入のため行っている」人が多い
  4. 複業は、本業を複数持っている
  5. 複業は、「自由な働き方」「スキルや経験」を求めるために行っている人が多い

上記の通りです。

複業・副業のメリット

記事をご覧になっている方の中には、

  • 自身の周りで複業・副業を始めている人が増えている
  • 将来への不安からスキルアップや収入アップへの期待を抱いている

など、このような理由から複業・副業に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、複業・副業を始めたけど、継続できない人が多く見受けられます。実際に私の周りでも、複業・副業を始めたけど継続できずに複業・副業を断念される方が多いという現実があります。

複業・副業を継続できない理由は様々ですが、継続するためには、「複業・副業」を始める前にしっかりとメリット・デメリットを理解した上で、しっかりと目的を定めることが重要です。

それでは、複業・副業のメリットをご紹介致します。

  1. 複数の収入源で収入アップが実現できる
  2. スキルアップや知見を広げることが出来る
  3. 幅広い人脈を持つことが出来る

複数の収入源で収入アップが実現できる

複業・副業のメリットは複数の収入源を持つことが出来ることで収入アップが実現できることです。昨今ではそもそも給料が上がりにくい社会になっておりますし、就職できれば安泰と言われていた銀行でも早期退職を求められたり、大企業の経営破綻も珍しくありません。

そのため、同じ会社で終身雇用として働く時代ではなくなってきております。だからこそ、複数の会社の仕事を行うことで所属している会社の給料が減少しても、複業・副業によって収入のカバーすることやそもそもそうならないためのスキルアップの土台となってきます。そして、収入のアップ(安定)はリスク分散だけでなく、精神的にも余裕が産まれてくることもメリットとしてあります。

スキルアップや知見を広げることが出来る

複業・副業の仕事内容は会社と違い何か制限があるわけではありませんが大きく分けると下記の3分類となります。

  • 本業の知見を活かして同じ業界で働く
  • 本業の知見や経験を活かして違う業界や違う仕事を行う
  • 本業の知見とはまったく別の業界・スキルで働く

基本的には上記のいずれかで働くと思います。どのような形であれ、会社内だけで働くこととは違い、複業・副業を始めることで新しい出会いや新しい経験に巡り合うことになります。

そして、それは間違いなくご自身にとってプラスのものとなり、スキルアップや知見を大きく広げる機会となります。

 

また、複業は、2つ以上の仕事を両立しなければいけないので、隙間時間や空き時間をいかに効率よく活用できるかがポイントです。

 

そのため、生産性の向上マルチタスクといった業務効率の向上が必要不可欠となってきます。

結果として、本業の生産性も向上することで、本業の評価や年収も上がることも期待できます

このように複業は、収入アップだけでなく、これまで経験できなかった業務やスキルアップにつながることが大きな魅力です。

幅広い人脈を持つことが出来る

複業を始めると、本業では関わることがない人たちと出会うチャンスがあります。

これまで会ったことがなかったベンチャーキャピタルの人やまったく畑違いの社長と会うことで、会社員では経験できない刺激を受けることができます。

もちろん刺激だけでなく、新しいビジネスチャンスや仕事のチャンスにつながることも多いです。

複業・副業のデメリット

メリットの多い複業ですが、もちろんデメリットもあります。ただ、始める前にデメリットを把握しておくことで、防げることが多いので安心してください!では、複業のデメリットを説明します。

厳しい自己管理が求められる

本業と複業の2つ以上の仕事を持つということは、それぞれの仕事のバランスを取ることが重要となります。

もちろん本業を疎かにすることはできないので、複業にどの程度の労力をかけるのか、自分で調整する能力が不可欠です。

そして、家族のサポートや理解も重要なポイント。始める前にしっかり話し合うだけでなく、始めた後も家族に共有することで理解を得ることが大切です。仕事ばかりしていて家族をないがしろにしていて家庭崩壊になってしまっては元も子もありません。

複業・副業を認めている会社がまだまだ少ない

残念ながら複業や副業を容認している会社はまだまだ少ないという現実があります。禁止されているのにバレた場合、就業規則違反となり最悪の場合、懲戒解雇ということもあり得ます。まずは、就業規則の確認してください。

また、就業規則で禁止されていなくても、認めていないという会社もあるので、総務部や人事部に確認してみましょう。

複業を始めた後で、バレて大きな問題なることだけは避けてください!

本業との両立が難しくどちらも中途半端になる

複業に専念するあまり本業が疎かになったり、本業の仕事が忙しすぎて、複業の締め切りに間に合わせるために徹夜を余儀なくされることなど、両立ができずに中途半端になることも十分あり得ます。

中途半端な仕事をすると本業でも複業でも信頼をなくしてしまいます。自身のスキルや時間管理能力、業務の繁忙など見極めながら、少しずつ複業にあてる時間を調整していくことをオススメします

 

会社員が会社を辞めずに複業・副業を始めるには?

複業を禁止している会社は、まだまだ多いという現実があります。

しかし、これから複業が当たり前の社会になることは、間違いありません。

 

では、サラリーマンは複業を始めるには、どうしたらよいのでしょうか?

まったく畑違いの仕事を始めて幅を広げることもできますが、おすすめは本業に近い領域の仕事です。

 

自分にできる仕事を探すために複数の複業マッチングサービスに登録することから始めて仕事を探してみることが手っ取り早いです。段々慣れてきたら自身で営業したりすると徐々に拡大していけます。

 

会社員はフリーランスから学ぼう

これからの時代、会社員であってもフリーランスのような働き方や意識が求められるようになります。特に、コロナ禍によって急速に浸透したテレワークやリモートワークが当たり前になると、メンバーシップ型の仕事のスタイルからジョブ型へと大きく転換していきます。

つまり、何となく仕事をやっていた人は淘汰され、成果が出せる人材が重宝され生き残っていく、ということです!成果にコミットしていく、まさにフリーランスのような働き方ではないでしょうか。

時代の変化を言い訳にせず、働き方のスタイルを変化させていくことが大切です。会社や上司のせいにするのではなく、自身でどうやったら変化して結果を出していけるかを考え、実行していくことが求められます。

 

会社員を辞めずに複業・副業をすることに向いている人は?

複業に向いている人とは、どのような人でしょうか?気になっている人も多いと思います。

必ずしもすべてのスキルや環境を整える必要はありませんが、ぜひ以下を参考にしてみてください。

専門スキル・特化型のスキルを持っている

基本的には会社員は、ある程度何でもできるジェネラリストであることを求められる傾向にあります。

しかし、複業やパラレルワークでは、専門性が高く、特殊なスキルを持っている人材が求められる傾向にあります。

リモートワークで働ける

複業・パラレルワークにおいて、リモートワークは必須です!

リモートワークは、環境を整えるだけでなく、クライアントのコミュニケーション方法や頻度などを考えて仕事を進めなければいけません。

デスクやパソコンがなくても、スマホ1台でもコミュニケーションを取って仕事を円滑に回すことができなければならない場面も多いので、そのような環境が苦にならないことも必要です。

マルチタスクでもしっかりと管理できる

複業は、その名のとおり複数の仕事・プロジェクトを同時に進めることが求められます。

クライアントからは、あなたの状況など関係なしに質問攻めにあうこともよくあることです。マルチタスクにおいて重要なことは、常に頭の整理をしておき状況を完全に把握しておくことです。

仕事を同時に進めることと勘違いされがちですが、求められるのは状況を適切に把握する能力と判断能力です。

コミュニケーション能力が高い

複業を始めると、人に会うこと多くなります。これまでは、上司の指示どおり仕事していた環境から、自らスキルをアピールしたり、仕事を受注するための能力が必要です。

特に外部の人間を雇う企業側からするとスキルだけでなく、高いコミュニケーション能力によって、チーム全体の安心感が増すことができます。

コミュニケーション能力は、仕事を円滑に進めるために重要な能力なので、もともとコミュニケーションスキル高い人は、複業に向いていると思います。

自主性・積極的な行動力

複業においては、間違いなく一番必要なスキルが自主性と行動力です。与えられた仕事しかできない人材は、間違いなく複業で成功できません!企業は、専門的なスキルを持った人材が積極的に自社の課題を解決していくことを望んでいます。

 

まとめ

今回は、会社員が会社を辞めずに複業・副業を始めることについて解説してきました。

これから時代、複業・パラレルワーカーは当たり前の社会になっていきます。実際にパラレルワーカー向けのサービスも多くなってきました。現在、会社員の方は、すでに生活の基盤があるため、複業で新しいチャレンジや自分の夢を実現する、という新しい働き方を実現しやすいと思います。

人生を楽しむ、新しい生き方を模索する、そんな生き方の変革がいま起こっているのかもしれません。

今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

 

ビジネスマン複業【ステップアップ】
最新情報をチェック!